スタッフブログ

2025.03.13

フッ化物洗口でむし歯予防とおくちのトレーニング

 

 

 フッ化物洗口は、ブクブクうがいをするだけで簡単にできるむし歯予防です

ブクブクすることでくちびるを閉じる力や

ほほを動かすことでお口のトレーニングにもなるんです

お口の周りの筋肉が上手に動かせると歯並びもきれいになります

フッ化物洗口は、むし歯予防をしながら、お口のトレーニングもできるので

うがいができるお子さんから大人まで使えます

フッ素は、自然界に広く存在し

いつも食べている海産物やお茶、野菜、果物、様々なものに含まれています。

フッ素のはたらき

  1. 1、歯から溶け出したカルシウムを再び歯に戻します。(再石灰化)
  2. 2.、むし歯を起こす酸に対して強い歯にします。
  3. 3、細菌がつくる酸の量を減らします。
  4. これらにより むし歯予防に効果があります。
  5. うがいができる3.4歳頃から永久歯が生えそろう中学卒業まで

長く続けて使うことで永久歯のむし歯予防に効果が期待できます。 

使い方は簡単

 洗口液がお口全体に行きわたるように30秒うがいをします

小児は30秒 成人は60秒

ただブクブクするだけでは もったいないので 口をしっかり閉じて頬をたくさん動かし 

ブクブクの水圧でを歯の間や裏側、隅々まで 

洗口液を しっかり 行き渡らせます。

※うがいができないお子さんは、お水で練習をし

上手にうがいができるようになってから使用しましょう。

はじめは、できなくても

毎日のうがいでの口の筋力がついてくるとブクブクが上手にできるようになります

フッ化物洗口液は、朝、昼、夜 いつ使っても大丈夫ですが 寝る前の使用が効果的です

寝ている間は、歯を守ってくれる唾液量が少なり、むし歯のリスクが高くなるので

寝る前に使用するのが一番おすすめです

☆ポイントは30秒ブクブクうがい☆

ブクブクフッ素洗口でむし歯予防しながら

お口のトレーニングやってみましょう! 

むし歯予防に効果があるフッ化物は、

洗口液以外に歯磨剤やジェルなどたくさん種類があります

お気軽に歯科衛生士にお聞きください

初めての方へ 料金表・医療費控除 症例実績ご紹介 0225-22-4618
一番上に戻る一番上に戻る